ファッション
こんちは。 アメリカかぶれです。 引き続き、オーストラリアの話。 第2回「オーストラリア人のファッション観察記録シリーズ②」です。 今回はオーストラリア人の足元(靴)事情。 僕がずっと気になっていたのは、「オーストラリア人はみんな本当にブランドス…
こんちは。アメリカかぶれです。 先日のブログで書きました通り、今回からしばらくオーストラリアのファッション観察記録、文化観察記録、オーストラリアでの出来事等をまとめていきます。 どうぞお付き合いくださいませ。 第1回は「オーストラリア人のファ…
こんちは。アメリカかぶれです。 今回Lands’ Endの定番?お古着を買いました。 最初は見た目が気に入って買ったのですが、着てるうちに、その細かい仕様にも感動したのでちょこっと書きたいと思います。 <目次> Lands' End のスコールジャケットが気が利き…
こんちは。アメリカかぶれです。 今回は買い物日記になります。 先日書いたこちら↓の記事。 yasuakichang.hatenablog.com 自分的にしっくりくる眼鏡が見つけられず嘆いてましたが、この度ayameで眼鏡を購入しました。 HEXというモデル。 フレーム上部が真っ…
こんちは。アメリカかぶれです。 ================== (事務連絡) この度、着画用に三脚を導入しました。 時々iPhone直置で着画を撮ってましたが、これからは手持ちの富士フイルムX-E3と三脚で撮れます。 ================== ビームスプラスの紺ブレを購入…
こんちは。アメリカかぶれです。 夏も終わりましたので、4月に購入したユニクロのTシャツ(永井博UT)を約半年間ほぼ毎日部屋着として着用し洗濯&乾燥を繰り返した結果をまとめました。 (↓以前、UT購入時に洗濯&乾燥機にかけた時の縮みをみた記事です。) yas…
こんちは。アメリカかぶれです。 自分が2年ほど使ってみたクアトロガッツ コンチャの雑感をまとめてみました。 コンチャが気になってるけど結局使い勝手・経年変化はどうなの?という方は参考にしてみてください。 僕はミニマリストには縁もゆかりもないです…
ユニクロ公式サイトより アメリカかぶれです。こんちは。 購入を決断をするのに2週間ぐらい要しましたが、会社用のスラックスにユニクロのタックテーパードパンツを買いました。 最終的に購入を決意した理由は、やはり手に入りやすさと取り扱いのし易さでし…
アメリカかぶれです。こんちは。 夏休みに実家(千葉)に帰ったりなんだりしていたら少々間が空いてしまいました。今回はその千葉に帰った際に、友人と話した内容からでございます。 千葉には古着屋西海岸という大きな倉庫のような古着屋がありまして、そこ…
こんちは。アメリカかぶれです。 二か月前に仕事の部署が異動になりまして。 これまで仕事中は普段着でよかったのが、シャツ&革靴を着用せねばならなくなってしまいました。 そこで地味に頭を悩ませたのがワイシャツの下に何を着るか問題です。 シティボー…
こんにちは、アメリカかぶれです。今日も元気にかぶれています。 以前、オールドギャップばかりもてはやされて、現行のGAPが不遇な扱いを受けている。というような話を書きました。 yasuakichang.hatenablog.com 別に、この記事を書いた=現行のGAPが大好き…
先日購入したローファー2足。 yasuakichang.hatenablog.com 毎日履くことになったし、どうせなら綺麗な形のまま履きたいのでシューツリーも併せて買いました。 シューツリーを選ぶときにやっぱり一番いいのは、その靴のブランドの純正のモノじゃないかと思い…
現行のGAPのボーダーTを買いました。 なんだか最近オールドギャップなんていうカテゴリーを目にすることが多いですが、それにブランド的な価値を見出して買っているとすれば私はあんまり好感が持てませんで。。。(オールドギャップを否定する話では全くない…
この度、部署が異動になり服装がビジネスカジュアル必須に。(今までは私服OKでした) 革靴は最低3つを一週間でローテーションするのが良いそうなのですが、普段使いできるような革靴は1つしかもっていなかったため今回二足、買い足しました。 普段からVan…
4月中旬に発売された永井博さんのUT(グレー)を購入しました。 ユニクロのTシャツは数種類ボディがありますが、今回のUTはオーバーサイズ仕様のものではないレギュラーシルエットのボディのようで少しサイズ選びに悩みましたが、後で乾燥機にかけて縮ませ…
久しぶりに古着屋さんを回っていたら、ふと見つけたジャケット。 もうすぐ春(というかもう春?)だというのにとても良かったので冬物を買ってしまいました。許してください。まだもう少しだけ着れるかな… pic.twitter.com/RpXC22Ilwq— あき⛷ (@chang_akicha…
チープカシオシリーズ(カシオスタンダード)の中で最高という声をちらほら聞く W-800Hというシリーズをご存知でしょうか。 今回、その中からW-800HG-9AVを買いましたので写真と一緒にご紹介いたします。 果たしてW-800HG-9AVは最高なのか。 (先日ベルトが…
本体より先にベルトが壊れたチーカシ F-91Wさん。今回はちょうど黒のNATOベルトが余っていたので、交換していきます。 アルミバンドやラバーバンドはあれど、NATOベルトのチープカシオはラインナップがないので気分を変えたい場合もおすすめです。 目次 交換…
最近ロサンゼルスアパレルのスウェットパンツを買いました。 これまでユニクロや適当な海外のカットソーメーカーのスウェットパンツを寝巻きとして着て、それでまったく困っていなかった訳なのでスウェットパンツ、寝巻きのズボンなんぞ特段こだわってこなか…
減ったと思ったらまた増えてきたコロナ。いつになったら元通りになるのか、まだ先は長いのかなあ。 時々このブログでも言っているんですが、私はアメリカ好きのアメリカかぶれです。(グアム、ハワイ、サンフランシスコしかいったことはありませんけど。笑)…
2022年1月6日、今シーズン始めて関東に雪らしい雪が降りました。昼過ぎくらいから降り始めて夕方には積雪5センチくらい? 会社を出たら樹氷(違う)まで見ることが出来て不思議とテンションが上がります。 雪が積もると夜でも反射で街が明るくなるから少し特…
明けましておめでとうございます。 ちょうど初詣行く途中に初日の出が撮れました。 早いもんで2021年もなんだかあっという間に終わり2022年になりました。 あと一ヶ月すると27歳になりますが、そうなってくるともう言い逃れできないアラサーですよ。 人生早…
今週のお題「買ってよかった2021」 年末ですね。 今年買ったもので、これは買って良かったなあと言うものを振り返り的にサクッとまとめたいと思います。 間違いなくブランドストーンのオリジナルスは買って(貰って)よかったです。 雨でも汚れ仕事でも問題…
やあ。 ↑急に思いついた挨拶。アホっぽくて好き。 数年前のポパイであった「風が吹いたらコートを、カフェ・オ・レにはセーターを」 っていうキャッチフレーズ?が今でも忘れられません。 秋冬気分を加速させてくるベストフレーズだと思っています。 秋冬っ…
今週のお題「お気に入りの靴下」 なにやらお気に入りの靴下というお題だったので、さらっと。 わたしには、もう何年も買い足してはずっと履いてる靴下があります。 それがコストコのプライベートブランドであるカークランドのアスレチックソックスです。 htt…
この前26年の人生で初めてコインランドリーというものに足を踏み入れ、使用しました。 いままでコインランドリーを使わなきゃいけない状況になったことがなかったので26年間コインランドリー童貞だったわけですが、こないだから、Tシャツ縮ませてぇなあーー…
アメリカかぶれがオーストラリア人気分を味わいたくなってブランドストーンを手に入れた話。
こんちは。 最近めっきり寒くなってしまいましたねぇ。 ”エモい”季節ですね。 先日マイパートナーが友達と山梨に旅行に行ってたため久しぶりに一人で週末をすごしました。 そんな折にインスタをみてたらこんなポストが。 View this post on Instagram A post…
こんちは。 朝夜が肌寒くなってきて秋っぽい感じがしてきましたね。 先日伊豆の今井浜というところに行ってきました。 あちこち出歩くのもアレなのでちょっと良いホテルに泊まってホテルでのんびり楽しみました。 朝食のバイキングがテラス席でホテルの目の…
夏好きとして自ら夏の終わりなんて言うのは甚だ遺憾なわけですが、最近の気候は夏の終わりを感じざるを得ませんね。 昼も28度くらいで夜は20度くらいなんて、すごしやすいのなんの。 また一つ夏が終わっちゃう。 まあ夏好きといえども、一生今くらいの気候な…