古着
こんちは。アメリカかぶれです。 今回Lands’ Endの定番?お古着を買いました。 最初は見た目が気に入って買ったのですが、着てるうちに、その細かい仕様にも感動したのでちょこっと書きたいと思います。 <目次> Lands' End のスコールジャケットが気が利き…
アメリカかぶれです。こんちは。 先日ふと、古着の良さ・好きな理由ってなんだろうと思いまして、いくつか考えてみました。 取り止めのない話ですが、皆さんが古着を買う理由、好きな理由と比較して読んでくださると面白いかと思います。 目次 1. アメリカで…
久しぶりに古着屋さんを回っていたら、ふと見つけたジャケット。 もうすぐ春(というかもう春?)だというのにとても良かったので冬物を買ってしまいました。許してください。まだもう少しだけ着れるかな… pic.twitter.com/RpXC22Ilwq— あき⛷ (@chang_akicha…
先日、暖かくて気持ち良かったので久しぶりに自転車を走らせて、家から20分くらいのところにある古着屋さんに初めて行ってみました。自転車に乗るのが気持ちいい季節になってきた。 多摩川原橋を渡って川崎市から調布市側へ。(厳密には稲城市側から調布市側…
明けましておめでとうございます。 ちょうど初詣行く途中に初日の出が撮れました。 早いもんで2021年もなんだかあっという間に終わり2022年になりました。 あと一ヶ月すると27歳になりますが、そうなってくるともう言い逃れできないアラサーですよ。 人生早…
今週のお題「買ってよかった2021」 年末ですね。 今年買ったもので、これは買って良かったなあと言うものを振り返り的にサクッとまとめたいと思います。 間違いなくブランドストーンのオリジナルスは買って(貰って)よかったです。 雨でも汚れ仕事でも問題…
やあ。 ↑急に思いついた挨拶。アホっぽくて好き。 数年前のポパイであった「風が吹いたらコートを、カフェ・オ・レにはセーターを」 っていうキャッチフレーズ?が今でも忘れられません。 秋冬気分を加速させてくるベストフレーズだと思っています。 秋冬っ…
この前26年の人生で初めてコインランドリーというものに足を踏み入れ、使用しました。 いままでコインランドリーを使わなきゃいけない状況になったことがなかったので26年間コインランドリー童貞だったわけですが、こないだから、Tシャツ縮ませてぇなあーー…
時間があったので少し見てきました。地元です。 適当にレポートです。 コーチジャケット made in usa. 結構形が綺麗でいい感じに気の抜けた感漂ってたのですがサイズ小さいし、めちゃくちゃ薄くて4,000円はちょっと高い。 お次はカベラスのマウンテンパーカ…
ひさしぶりに西海岸 青梅店へ行ってきました。 家から大体30分くらい。ちょうどいい暇つぶしスポットです。 私は基本的にスウェットとかパーカーとかチノパン、ジーンズ、スニーカー等、アメリカのデイリーウェアを好きで良く着ます。 ときどき例外もあるけ…
Tシャツっていくらあってもいい。 白の無地でも、メーカーが違うと形も違うし。 メーカーが同じでも厚さが違うし、安いしいっぱい欲しくなる。 でも今回は、無地じゃなくてプリントT、しかもお土産Tの話。 自分が海外とか旅行に行くと、いつもTシャツを買っ…
ビルケンシュトックのチューリッヒを買ってみました。 最初はYouTubeで30年履いてきたビルケンのチューリッヒを見て、それがすごくいい味が出てたのとビルケンはリペアしてずっと履けるっていうのに惹かれて欲しくなったんだったような。 でもアウトドアが好…
とりあえず古着で買っても間違いないお洋服LLbean。 みんな大好きアメリカはメイン州(どこ?)創業のアウトドアブランドです。 西海岸という倉庫みたいな古着屋さんで1,680円でいい感じの半袖シャツを仕入れてきました。 ここの古着屋さんは倉庫みたいなの…
ここ一年くらいスリッポンばっかり履いてるような気がします。 スリッポンしか履けない足になってきました。 多分、単に手持ちの靴の中にスリッポンが増えてきたから、というだけな気がしてきましたが気づいたらスリッポンを買っているのも事実です。怠惰シ…